大阪・江坂のおうちサロン
Aromatherapy Room cu*ru*mu*
アロマセラピスト堂下恵です。
先日からお伝えしています
【おうちdeアロマ通信講座】~アロマ月美容編~
先日はカリキュラムの概要をお伝えしました。
そのブログ記事はこちら→★★★
今回は10月20日(新月)の開講に合わせて10月中旬に初回の教材キットを発送。
その後約2週間おきに全4回に分けてキットを発送いたします
今回から、各回の内容をもう少し詳しくお伝えします
まず、第1回目のキットについて。
テキストのテーマは
≪アロマ月美容とは≫・・・アロマと月の関係を知る
アロマセラピーと月の満ち欠けの講座を作ろうと思った理由については
今発行している無料メルマガに書いています。
ご登録がまだの方はこちら→★★★
もちろんテキストでもその内容に触れていきますが
月のパワーは、女性のココロとカラダに深く影響を与えると言われています。
女性ってめちゃくちゃ強そうに見えるけど・・・
やっぱりデリケートなんですよね~私たち。
「それなら逆にこのパワーを利用すればいいやーん」
ということで、アロマの力も借りて、
自然のリズムに抵抗することなく、調和し、変化を納得することで
毎日の不安定で揺れ動く体調をむしろ楽しんでいく心構え
というところを学んでいきます。
そこから第2回目の女性ホルモンの学びへと続いていくのですね~
第2回目についてはまた別のブログで・・・・
そしてテキストで学ぶだけでなく、1回目の教材からすでに実践が入ります
アロマセラピーは毎日楽しんで少しずつ使う
どんなことでも、めんどくさく複雑になってしまっては、定着しないので、
まずは簡単なことから始めていただきます
まずは1回目の教材キット その①
石垣の天然塩「やいま~す」 と
こちらがキットとして入っていますので、レシピに沿って簡単バスソルトを作っていただき
(ほぼ混ぜるだけで完成)、できるだけ毎日湯船に浸かっていただきます
これが11月初旬・2回目の教材発送までの宿題
まだまだ日中は暑くなることもありますが、朝晩は冷えてきましたからね~
その②は、アロマロールオンの製作キット。
聞き慣れない方もいらっしゃるでしょうが、
こちらは完成イメージ写真ですが、クルム~ン精油を使って好きな香りで
作って持ち歩いてコロコロしてください。
もちろん、製作に必要な精油以外の材料、容器などもセットしていますので
キットが届いたその日に作ることができますよ。
月の満ち欠けやご自身の体調、心の様子、その他メモなど
この講座をより効果的に使っていただくためのオリジナルノートです。
月の満ち欠けに合わせて、どんどん書き込んでいくと
自分のバイオリズムの流れがわかってきます。
この講座が一段落しても1年間書き込めるようになっています。
以上が一回目のキットです。
このアロマ月美容通信講座の体験講座を
9月24日(日)東京・新宿のクリナップショールームで
開催します!!
講座詳細はこちら→★★★
通信講座・・・ちゃんとできるかしら?と
心配な方はぜひこちらの体験講座にお越しください!
対面の講座ですので、アロマ月美容通信講座に関する質問・疑問・心配にお答えします!
では今回はこのあたりで。
次回は第2回のキットをご紹介しますね。
大阪・江坂の隠れ家サロン
Aromatherapy Room cu*ru*mu*
アロマセラピールーム くるむ
大阪府吹田市垂水町1-41-11
営業時間
10:00~18:00(最終受付 16:00)
ご予約・お問い合わせは
080-5707-3696(サロン専用)
または こちら のフォームからお願いいたします。
サロンホームページはこちら
女性専用・完全予約制
不定休となっておりますが、お気軽にご相談ください。
クレジットカードもお使いになれます(VISA・Mater・Amexのみ)