ダイエットに、整理整頓に
お盆ですね~。
私も今日は奈良までお墓参りに行ってきました。
日中はまだまだ暑いですが、夕方大阪に帰って来たときには、
風が心地よく感じられ、季節は移り変わっていっているのを感じました。
早いもので立秋もすぎましたものね・・・
その立秋、8月8日には満月を迎え、今は月が欠けていくとき。
この「下弦の月」のころは、デトックス、整理整頓に向いているときですので
今がダイエット・断捨離には最適!!
子どもが多くてすぐ物も増えてしまう我が家ですが、
一昨日、急に思い立ってホームセンターで棚を買い足し、
昨日はハイテンションで夜中まで片付けをしました。
ものすごくはかどって部屋も気分もスッキリ!!
同じことをしても、この時期にすると効率がいいですよ~!
そんなお片付け気分を盛り上げてくれる香りは、
このサロンオリジナルブレンド精油「下弦の月」 3ml 1500円(税抜)
ローズゼラニウム・グレープフルーツ・ジュニパー・レモングラスなどなど・・・
デトックス作用の強い精油が1本にブレンドされています。
オススメの使い方は芳香浴の他に、断然お風呂!
発汗作用のある天然塩「やいまーす」500g 2800円(税抜)とともに
アロマバスソルトをつくって湯船に入れるとほんとに気持ちいいのです!!!
この「やいまーす」汗の出方がすごいです!
月の満ち欠け精油「クルムーンシリーズ」は4種類ありますので、
私は、月の形に合わせてお風呂に入れて変化を楽しんでいます。
月の満ち欠けと、女性のバイオリズムに着目した
ブレンド精油4種。
ただいまネットショップは準備中ですが、郵送もできますのでお気軽にお問い合わせください。
そんな月の満ち欠け精油を活用方法をご紹介するアロマ講座を
9月に名古屋初開催します!!
9/5(火)名古屋講座の詳細・お申し込み
↑ こちらをご覧ください。↑
名古屋会場はこちら→クリナップキッチンタウン名古屋
内容は・・・
神秘的な月が満ち欠けするリズムと、女性ホルモンバランスの関係、
更年期やPMSなど不調とのつきあい方などを、アロマセラピーを使って
デリケートな女性の心身を香りで整えていく・・・
そんな新しいアロマ講座です。
体調がすこぶる良い人も、なんとなく優れない人も
女性なら知っておいてほしい女性ホルモンのお話が中心です。
もちろん、お話しを聴いていただくだけではつまらないので
講座の後半は、月の満ち欠け精油を使って、自分だけの香油(ロールオンアロマ)
を作ってお持ち帰りいただきます。
↑右端の青いボトルがロールオンアロマ。
手首や首筋などに、コロコロ塗れるタイプ。
香水より軽やかに香ります。
(容器の色は変わる可能性あり)
アロマクラフト製作のあとは
月の満ち欠けハーブティを飲んでいただきながら
質問タイム。
これは名古屋開催のときにお出しする予定の満月茶。
9/5が講座開催日ですが、翌日の9/6が満月なのでねー!
↑講座のお申し込みはこちら↑
ちなみに同じ内容で東京でも行います。
9/24(日)東京の詳細・お申し込み
↑ こちらをご覧ください。↑
東京会場はこちら→クリナップキッチンタウン東京
↑講座のお申し込みはこちら↑
という方はぜひこの機会にご参加くださいね!
大阪・江坂の隠れ家サロン
Aromatherapy Room cu*ru*mu*
アロマセラピールーム くるむ
大阪府吹田市垂水町1-41-11
営業時間
10:00~18:00(最終受付 16:00)
ご予約・お問い合わせは
080-5707-3696(サロン専用)
または こちら のフォームからお願いいたします。
サロンホームページはこちら
女性専用・完全予約制
不定休となっておりますが、お気軽にご相談ください。
クレジットカードもお使いになれます(VISA・Mater・Amexのみ)