大阪・江坂の隠れ家サロン
アロマセラピールーム くるむ
どうしためぐみです。
春の出張講座も今週で一段落
毎年6月は何かと出張アロマ講座をさせていただく機会が多い月。
幼・小・中学校のPTAさま、育児教室などにお招きいただくことも多くて、
それぞれ私のほうが楽しませていただいています。
今月はあさっての茨木市「ほしのこひろば」さんでのアロマクラフト講座で一段落。
そして、次はというと秋がまた最盛期なのですが、学校行事なども多い時季なので
秋は学校よりも企業さまにお招きいただくことが多いです。
今秋の予定もポツポツ埋まってきておりまし、
本当に嬉しい限り。
そんな中、今秋は私にとっても初チャレンジなのですが
9月に名古屋と東京でアロマ講座を初開催させていただきます。
名古屋と東京にて
日本にはお月見という秋の夜長に月を愛でる美しい風習があります。
十三夜、十五夜という名前も素敵。
ということで、9月の出張アロマ講座は
「月の満ち欠けとアロマセラピー」
というテーマで、サロンオリジナルブレンド精油
クルムーンシリーズを披露して参ります!!
月の満ち欠けと、女性のバイオリズムに着目した
ブレンド精油4種。
それぞれ、ぜーんぜん趣が違う、心に深く染み通る香りです!
そんな月の満ち欠け精油を使った今回の講座は・・・
神秘的な月が満ち欠けするリズムと、女性ホルモンバランスの関係、
更年期やPMSなど不調とのつきあい方などを、アロマセラピーを使って
デリケートな女性の心身を香りで整えていく・・・
そんな新しいアロマ講座です。
体調がすこぶる良い人も、なんとなく優れない人も
女性なら知っておいてほしい女性ホルモンのお話が中心です。
もちろん、お話しを聴いていただくだけではつまらないので
講座の後半は、月の満ち欠け精油を使って、自分だけの香油(ロールオンアロマ)
を作ってお持ち帰りいただきます。
↑右端の青いボトルがロールオンアロマ。
手首や首筋などに、コロコロ塗れるタイプ。
香水より軽やかに香ります。
(容器の色は変わる可能性あり)
アロマクラフト製作のあとは
月の満ち欠けハーブティを飲んでいただきながら
質問タイム。
これは名古屋開催のときにお出しする予定の満月茶。
9/5が講座開催日ですが、翌日の9/6が満月なのでねー!
ちなみに東京開催は9/24は三日月に近いので
上弦茶をお出しする予定です。
9/5(火)名古屋の詳細・お申し込み
↑ こちらをご覧ください。↑
名古屋会場はこちら→クリナップキッチンタウン名古屋
↑講座のお申し込みはこちら↑
9/24(日)東京の詳細・お申し込み
↑ こちらをご覧ください。↑
東京会場はこちら→クリナップキッチンタウン東京
↑講座のお申し込みはこちら↑
「大阪はちょっと遠い!名古屋・東京なら行ける」
という方はぜひこの機会にご参加くださいね!
大阪・江坂の隠れ家サロン
Aromatherapy Room cu*ru*mu*
アロマセラピールーム くるむ
大阪府吹田市垂水町1-41-11
営業時間
10:00~18:00(最終受付 16:00)
ご予約・お問い合わせは
080-5707-3696(サロン専用)
または こちら のフォームからお願いいたします。
サロンホームページはこちら
女性専用・完全予約制
不定休となっておりますが、お気軽にご相談ください。
クレジットカードもお使いになれます(VISA・Mater・Amexのみ)