大阪・江坂の隠れ家サロン
アロマセラピールーム くるむ
どうしためぐみです。
雨が降りませんが・・・
梅雨なのに全く雨が降らない大阪・・・
この時季のアロマクラフト講座では
「梅雨のジメジメで不快な気分をアロマでさわやかに・・・」
なんていう「つかみ」で話し始めるのですが
こんな天気じゃそのフレーズが使えない!!
そんな風なこともネタにしつつ・・・
今日は吹田市の千里山グレース幼稚園のPTAさまにお招きいただき
アロマクラフト講座させていただきました。
地元でも歴史あるあこがれの幼稚園。
お子さんの中で嘔吐下痢などが流行っているので
残念ながらお越しいただけなかったママも数名いらっしゃいましたが
子どもが小さいときは誰もが通る道です。
できるだけ予防して、それでもかかる病気というのは
必要な病気。
そうやっていろいろ経験して子どもも免疫を獲得して
強くなっていくので仕方ないですね。
「アロマはいい香りがするだけではありません!」
というのはいつもお話ししています。
大人も子どもも体調崩しやすい季節ですので
初期の症状の時にタイミングよく使えば
とっても役立つのがアロマなのです!
後半はアロマクラフト実習。
今日は虫除けスプレーと
除菌ハンドジェルを作っていただきました!
今日もメインの精油はこちら。
何かと万能なオリジナルブレンド精油~Clear~
5ml 2000円(税抜き)
★春は花粉症の緩和
★梅雨や台風の季節は気圧性頭痛
★夏はゴキ除け、虫除け
★冬はウィルス予防
などなど・・・
1年中便利に使えますが、今日一番みなさんが食いついてくださったのが
ゴキ対策と二日酔い対策でした(笑)
ぜひこれを機会に、みなさんの生活の中で自然にアロマが
使えるようになっていただけたらいいなと思います。
講座終了後、みなさんから感想を頂戴しましたので
一部ですがご紹介します。
★先生がアロマに出逢ったきっかけからお話しが聴けて、アロマへの苦手意識(高い、香りが多すぎてよくわからないなど)がなくなってとても楽しかったです。(富永さま)
★今までアロマには特に興味がなかったのですが、いろいろな効果があると知れてよかったです。子どものアレルギーの咳や自分のメンタルにもぜひ使っていきたいです。(S・Hさま)
★アロマについていろいろと細かい内容まで教えてくださってとてもよい講習会でした(Y・Hさま)
★とても勉強になりました。楽しかったです。(I・Mさま)
★こんなにアロマセラピーが深いものだと知らなくてびっくりしました。意外に簡単に使えることがわかったので試してみたいと思います。
ご参加くださいましたみなさん、ありがとうございました!
今日の詳しい内容については、7月7日開講の
おうちdeアロマ通信講座~夏の家族編~で詳しく学べます。
また詳細は後日お知らせします。
大阪・江坂の隠れ家サロン
Aromatherapy Room cu*ru*mu*
アロマセラピールーム くるむ
大阪府吹田市垂水町1-41-11
営業時間
10:00~18:00(最終受付 16:00)
ご予約・お問い合わせは
080-5707-3696(サロン専用)
または こちら のフォームからお願いいたします。
サロンホームページはこちら
女性専用・完全予約制
不定休となっておりますが、お気軽にご相談ください。
クレジットカードもお使いになれます(VISA・Mater・Amexのみ)